教員プロフィール | |
検索ページ |
ヒグチ タロウ
HIGUCHI Taro
樋口 太郎 所属 大阪経済大学 経済学部 経済学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2021/04 |
形態種別 | 著書 |
標題 | やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ よくわかる教育評価(第3版) |
執筆形態 | 共著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | ミネルヴァ書房(京都) |
巻・号・頁 | 128-131,142-145,158-173頁 |
総ページ数 | 24 |
担当範囲 | ①Ⅶ 学習評価のさまざまな方法 17 eポートフォリオ、②Ⅷ 学力評価の進めかた 1 国語科における評価、③Ⅷ 学力評価の進めかた 7 音楽科における評価、④Ⅷ 学力評価の進めかた 8 図画工作・美術科における評価、⑤Ⅸ 指導要録 1 指導要録、⑥Ⅸ 指導要録 2 指導要録の歴史、⑥Ⅸ 指導要録 3 形成的評価(基本簿)と総括的評価(指導要録)、⑧Ⅸ 指導要録 4 観点別評価と総合評定 |
著者・共著者 | 田中耕治編著、樋口太郎、他21名 |
概要 | 本書は、教育評価論の全体像と最新の知見がよくわかるテキストである。教育評価に関連する諸概念について解説するとともに、教育に対する評価である教育評価おける授業評価(教育方法)、カリキュラム評価(教育課程)、教員評価、学校評価などの諸領域について、実践事例などからも学べる内容となっている。
①では、eポートフォリオの相互交流の活性化、主体的な学びの促進という意義と、よい評価を獲得するための学びの手段化という課題について述べた。②・③・④では、各教科における評価規準の設定手順について解説し、当該教科における評価の課題をそれぞれ提起した。⑤・⑥・⑦・⑧では、まず指導要録とは何かについて歴史を踏まえつつ説明し、形成的評価と総括的評価、観点別評価と総合評定といった指導要録に係る論点について解説した。 |