![]() |
教員プロフィール |
検索ページ |
コマキ ヤスユキ
KOMAKI Yasuyuki
小巻 泰之 所属 大阪経済大学 経済学部 経済学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2013/07 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
標題 | CPIとGDPデフレーターにおける乖離について -家計消費デフレーターとCPI- |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 基礎研レポート |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | ニッセイ基礎研究所 |
著者・共著者 | 矢嶋康次 |
概要 | 代表的な物価指標であるCPIとGDPデフレーターは,捕捉範囲や作成方法の違いから,両統計には乖離があることが知られている.CPIとGDPデフレーターを比較すると,2000年以降,概ねCPIは種々のデフレーターの上方に位置している.また,2007年7-9月期以降CPIが上昇(下落)する局面で種々デフレーターは下落(上昇)するなど,全く異なる動きを示している.CPIとHDCデフレーターとの乖離(平均-1.09%)は,?指数算式(-0.20%),?ウエイト(-0.24%),帰属家賃の推計方法(0.15%)を調整すれば,CPIとデフレーターの乖離は-0.45%程度 まで縮小が可能であり,時期によってほぼ一致している.両統計は同じ家計消費の物価動向を表現していると考えられる. |