|
教員プロフィール |
| 検索ページ |
|
ヒグチ タロウ
HIGUCHI Taro
樋口 太郎 所属 大阪経済大学 経済学部 経済学科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2003/03 |
| 形態種別 | その他 |
| 標題 | 「技術」と「実践」をつなぐ教育評価論――続有恒の場合 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 指導要録改訂期における教育評価の問題――人物で綴る戦後教育評価の歴史 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 平成13~15年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究C2 研究成果中間報告書(代表研究者:天野正輝) |
| 巻・号・頁 | 44-51頁 |
| 総ページ数 | 8 |
| 著者・共著者 | 樋口太郎 |
| 概要 | 本論文は、教育心理学の教育実践への貢献を生涯にわたって追究した続有恒の教育評価論の特質について、彼の教育心理学観との相関において明らかにすることを目的とした。その結果、教育心理学の学としての目的について考えつづけた続が、教育評価の分野においても、何のために評価をおこなうのかという評価の目的を問い、その評価を目標との関連性において捉えるフィードバックの重要性を提起していたことを明らかにした。 |