photo
    (最終更新日:2023-03-09 23:47:25)
  タナカ ケンゴ   TANAKA Kengo
  田中 健吾
   所属   大阪経済大学  経営学部 経営学科
   職種   教授
■ 画像登録
yachiyo_science.png
koyoshobou.png
■ 学会発表・研究会報告等
1. 2022/11/20 海外進出日系企業従業員の心理的ストレス諸要因に関する研究:中国における日系企業と現地企業との比較(日本健康心理学会第35回大会)
2. 2022/03/25 より配慮すべきは経営者か上司か:中小企業における経営者・上司の行動と従業員のメンタルヘルスの関連の予備的検討(第29回日本産業ストレス学会)
3. 2022/03/25 裁判例からみる職場のハラスメント(第29回日本産業ストレス学会)
4. 2020/12/04 心理的ストレス反応から見たアジアにおける日系企業の 現地化施策への示唆(第28回日本産業ストレス学会)
5. 2019/09/07 産業心理職と人事・労務職:相互理解と新しい連携のために(日本産業ストレス学会産業心理職委員会第2回研修会)
全件表示(85件)
■ 著書・論文歴
1. 2022/11 論文  裁判例からみる職場のパワーハラスメント 産業ストレス研究 29(4),365-370頁 (共著) 
2. 2020/12 著書  産業・組織心理学TOMORROW   (共著) Link
3. 2019/09 著書  健康心理学事典   (共著) Link
4. 2018/04 論文  日系企業の海外進出における心理的ストレス要因 産業ストレス研究 25(2),185-194頁 (単著) Link
5. 2016/07 論文  精神的QOL規定要因の地域性:地域住民の社会的ストレッサーを用いた階層構造モデルの検討 社会医学研究 33(2),9-16頁 (共著) Link
全件表示(45件)
■ 学歴
1. 2001/04~2005/03 早稲田大学 大学院文学研究科 心理学専攻 博士課程単位取得満期退学 博士(文学)Link
2. 1998/04~2000/03 東京学芸大学 大学院教育学研究科 学校教育専攻 修士課程修了 修士(教育学)
3. 1994/04~1998/03 早稲田大学 人間科学部 人間健康科学科 卒業 学士(人間科学)
■ 職歴
1. 2014/04~ 大阪経済大学 経営学部 経営学科 教授
2. 2009/04~2014/03 大阪経済大学 経営学部 経営学科 准教授
3. 2006/04~2009/03 大阪経済大学 経営学部 経営学科 講師
4. 2005/04~2006/03 早稲田大学 第二文学部社会人間系専修 非常勤講師
5. 2003/04~2005/03 早稲田大学 第一文学部心理学専修 助手
全件表示(23件)
■ 主要学科目
産業・組織心理学
■ 所属学会
1. 1999/04~ 日本社会心理学会
2. 2001/04~ 日本産業ストレス学会Link
3. 2005/09~ ∟ 評議員
4. 2015/02~ ∟ 編集委員
5. 2017/12~ ∟ 理事
全件表示(16件)
■ researchmap研究者コード
5000085589
■ 資格・免許
1. 2021/04/10 認定心理士〔心理調査〕(公益社団法人日本心理学会)
2. 2019/02/05 公認心理師(厚生労働省・文部科学省)
3. 2010/10/01 専門社会調査士(一般社団法人社会調査協会)
4. 2008/06/01 認定心理士(公益社団法人日本心理学会)
5. 2004/04/01 臨床心理士(公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会)
■ 社会における活動
1. 2012/08 陸前高田市こころのケア対策プロジェクト 相談員
2. 2012/05~ 大阪府商工労働部雇用推進室労働環境課「職場におけるメンタルヘルス相談」 専門相談員Link
3. 2011/07~ 災害行動科学研究会 世話人Link
4. 2011/05~2014/06 大阪府臨床心理士会東日本大震災心理支援チーム委員
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2018/04~2020/03  企業の国際化と経営戦略に関する研究:現地化戦略と政策支援を中心に 国内共同研究 
2. 2016/04~2018/03  企業の国際化とサービス・イノベーションに関する研究:中小企業の戦略と政策支援を中心に 国内共同研究 
3. 2014/04~2016/03  グローバル時代における日本企業のマネジメント戦略と政策支援に関する研究:アジアを中心にして 国内共同研究 
4. 2012/09~2013/08  多職種協働によるこころの健康支援システム作成と支援:陸前高田市での実践活動 国内共同研究 Link
5. 2012/04~2014/03  アジア市場における日系企業の戦略と人材育成に関する実証的研究 機関内共同研究 
全件表示(8件)
■ 講師・講演
1. 2022/12/18 企業のパワハラ防止義務化で求められるコミュニケーション(大阪経済大学大学院経営学研究科北浜冬季セミナー:大阪市中央区)
2. 2022/12/03 産業心理職のキャリア(第30回日本産業ストレス学会心理職交流会:東京都千代田区)
3. 2022/11/08 学校現場におけるハラスメントの防止と実践動向(東大阪市教育センター令和4年度小中高等学校教諭インターミディエイト研修:東大阪市)
4. 2022/10/28 労働相談におけるメンタルヘルスに関する要素の把握(大阪府商工労働部雇用推進室労働環境課令和4年度メンタルヘルス専門相談情報交換会:大阪市中央区)
5. 2022/09/28 メンタルヘルス(㈱ニューエア 次世代リーダー育成プロジェクトR3:大阪市中央区《オンライン開催》)
全件表示(169件)
■ 委員会・協会等
1. 2021/02~2023/03 厚生労働省大阪労働局「若年者地域連携事業に係る企画書技術評価会」 評価会長
2. 2020/09~2023/03 厚生労働省大阪労働局「就職氷河期世代活躍支援プラットフォームを活用した支援に係る提案書技術審査委員会」 委員長
3. 2020/03~2023/03 厚生労働省大阪労働局「不安定就労者再チャレンジ支援事業に係る評価委員会」 評価委員長
4. 2019/09~ 一般財団法人日本心理研修センター「公認心理師試験委員会」 試験委員
5. 2017/06~ 一般社団法人日本ストレスマネジメント研究所 理事Link
全件表示(16件)
■ ホームページ
   http://www.osaka-ue.ac.jp/zemi/tanaka/index.html
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 現在の専門分野
社会心理学, 臨床心理学 (キーワード:社会的スキル、心理学的ストレス、対人関係、職業性ストレス) 
■ 科研費研究者番号
10366990
■ 担当経験のある科目
1. 産業・労働分野に関する理論と支援の展開(神戸大学大学院人間発達環境学研究科, 神戸親和女子大学大学院文学研究科)
2. 心の健康教育に関する理論と実践(神戸親和女子大学大学院文学研究科心理臨床学専攻)
3. 社会心理学特論(徳島大学大学院創成科学研究科臨床心理学専攻)
4. 産業・組織心理学(神戸大学国際人間科学部)
5. コミュニケーションの心理学(大阪電気通信大学金融経済学部)
全件表示(24件)