1.
|
2024/07/15
|
論文
|
Navigating Through Cross-Cultural Business Communication Challenges and Opportunities in the Digital Age : Understanding the Impact of Rapid Digital Transformation on Foreign Enterprises’ Partnerships with Japanese Businesses 大阪経大論集 75(2),pp.79-88 (共著)
|
2.
|
2024/05/15
|
論文
|
組織間関係における事業形成プロセスと成果(5) 大阪経大論集 75(1),29-49頁 (単著)
|
3.
|
2023/06
|
論文
|
起業機会の認識と事業創造プロセス -シニア起業家の起業事例ー 『実践経営』実践経営学会 60,143-154頁 (単著)
|
4.
|
2023
|
論文
|
組織間関係における事業形成プロセスと成果(4) 73(5) (単著)
|
5.
|
2022/11
|
論文
|
<書評>武居奈緒子・井形浩治(2021年12月28日出版)『三越のイノベーションとガバナンス--三井財閥と三越のインターフェイス--』五絃舎 大阪経大論集 73(4),107-110頁 (単著)
|
6.
|
2022/11
|
論文
|
<論考> 組織間関係における事業形成プロセスと成果(3) 大阪経大論集 73(4),21-48頁 (単著)
|
7.
|
2022/09
|
論文
|
<論考> 組織間関係における事業形成プロセスと成果(2) 大阪経大論集 73(3),1-28頁 (単著)
|
8.
|
2022/07
|
論文
|
<論考> 組織間関係における事業形成プロセスと成果(1) 大阪経大論集 73(2),227-255頁 (単著)
|
9.
|
2022/06/30
|
論文
|
オープンイノベーションによる社会的プラットフォームの形成プロセス 実践経営学会機関誌 実践経営 No.59 (59),35-47頁 (単著)
|
10.
|
2022/05
|
論文
|
地域金融機関における存在意義と新たな商品戦略(5) --金融機関の変遷と証券化商品の現状と課題-- 大阪経大論集 73(1),1-20頁 (共著)
|
11.
|
2022/03
|
論文
|
<論考> 地域金融機関における存在意義と新たな商品戦略(4) --金融機関の変遷と証券化商品の現状と課題-- 大阪経大論集 72(6),81-108頁 (共著)
|
12.
|
2022/01
|
論文
|
<論考> 地域金融機関における存在意義と新たな商品戦略(3) --金融機関の変遷と証券化商品の現状と課題-- 大阪経大論集 72(5),37-65頁 (共著)
|
13.
|
2021/11
|
論文
|
地域金融機関における存在意義と新たな商品戦略(2) --金融機関の変遷と証券化商品の現状と課題-- 72(4),1-25頁 (共著)
|
14.
|
2021/09
|
論文
|
地域金融機関における存在意義と新たな商品戦略(1) --金融機関の変遷と証券化商品の現状と課題-- 大阪経大論集 72(3),21-46頁 (共著)
|
15.
|
2021/08/20
|
その他
|
オープンイノベーションによる社会的プラットフォームの形成プロセス 実践経営学研究 NO.13 (単著)
|
16.
|
2021/05
|
論文
|
早期職業意識涵養を目的とした体感型教育の先進事例(3) --北海道の専門学校の取り組み-- 大阪経大論集 72(01),19-41頁 (単著)
|
17.
|
2021/03
|
論文
|
早期職業意識涵養を目的とした体感型教育の先進事例(2) --北海道の専門学校の取り組み-- 大阪経大論集 71(06),77-101頁 (単著)
|
18.
|
2021/03
|
その他
|
令和2年度文部科学省委託事業 「専修学校と地域の連携深化による職業教育魅力発信力強化事業」専修学校と各地域の連携による「職業体感型教育」等の効果検証 専修学校の様々な取組を活用した職業体感型教育の効果検証事業 事業成果報告書
|
19.
|
2021/01
|
論文
|
早期職業意識涵養を目的とした体感型教育の先進事例 --北海道の専門学校の取り組み-- (1) 大阪経大論集 71(5),37-59頁 (単著)
|
20.
|
2020/06
|
論文
|
旧北海道拓殖銀行の営業報告と金融政策からみた戦略の破綻要因
ーChandlerとAnsoffの戦略を基点にー 実践経営学会年次報告書 NO.57 (57),133-145頁 (単著)
|
21.
|
2020/03
|
その他
|
2019年度文部科学省委託事業「専修学校と地域の連携深化による職業教育魅力発信力強化事業」専修学校と各地域の連携による「職業体感型教育」等の効果検証 専修学校の様々な取組を活用した職業体感型教育の効果検証事業 事業成果報告書
|
22.
|
2020/01
|
論文
|
社会的プラットフォーム形成プロセスにおける原始行動 (2) --専門学校の産学連携事例を基点として-- 大阪経大論集 70(5),7-27頁 (単著)
|
23.
|
2019/05
|
論文
|
社会的プラットフォーム形成プロセスにおける原始行動 (1) --専門学校の産学連携事例を基点として-- 大阪経大論集 70(1),1-24頁 (単著)
|
24.
|
2018/09
|
論文
|
地方企業の本社機能首都圏移転と成長との関係(2)-1954年から現在までの時価総額の推移による検証ー 大阪経大論集 第69巻第3号 69(3),25-48頁 (共著)
|
25.
|
2018/07
|
論文
|
地方企業の本社機能首都圏移転と成長との関係(1) --1954年から現在までの時価総額の推移による検証-- 大阪経大論集 69(2),301-325頁 (共著)
|
26.
|
2018/03
|
その他
|
平成29年度文部科学省委託「専修学校による地域産業中核的人材養成事業」
情報分野のための機動的な産学連携体制の構築と効果的な教育体制・手法の検証事業 (共著)
|
27.
|
2017/07
|
論文
|
信用金庫における新たなイノベーション戦略(2)―課題解決型組織への新たな枠組み― 大阪経大論集 68(2),47-64頁 (共著)
|
28.
|
2017/05
|
論文
|
信用金庫における新たなイノベーション戦略(1)―課題解決型組織への新たな枠組み― 大阪経大論集 68(1),103-116頁 (共著)
|
29.
|
2016/02
|
その他
|
平成27年度文部科学省委託「成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進事業」ビッグデータに対応した中核的IT技術者養成プロジェクト 調査報告書 29-50頁 (共著)
|
30.
|
2015/08
|
著書
|
起業論再考 ー調査事例からの示唆ー (単著)
|
31.
|
2015/05
|
論文
|
模倣の連鎖と脱却(2) 大阪経大論集 66(1),27-42頁 (共著)
|
32.
|
2014/11
|
論文
|
模倣の連鎖と脱却(1) 大阪経大論集 65(4),33-53頁 (共著)
|
33.
|
2014/07
|
論文
|
人財育成の継承 ー 松下村塾の事例 - (2) 大阪経大論集 65(2),293-302頁 (共著)
|
34.
|
2014/05
|
論文
|
人材育成の継承 - 松下村塾の事例 - (1) 大阪経大論集 第65巻(第1号),183-193頁 (共著)
|
35.
|
2014/05
|
論文
|
人材育成プロセスにおける学校と企業の新たな連携 - シンガポール教育からの示唆 - 大阪経大論集 第65巻(第1号),67-94頁 (単著)
|
36.
|
2014/02
|
その他
|
調査報告書 IT分野の産学官連携による中核的専門人材養成の戦略的推進プロジェクト 83-94頁 (共著)
|
37.
|
2013/09
|
論文
|
起業プロセスにおける実態的課題と成果 -高大連携講座の起業事例ー 大阪経大論集 64(3),77-101頁 (単著)
|
38.
|
2013/07
|
論文
|
「新たな人材」養成における現状と示唆 -専門学校の「社会人基礎力」を起点とした教育事例ー 大阪経大論集 64(2),101-126頁 (単著)
|
39.
|
2013/05
|
論文
|
「B級グルメ」における戦略 大阪経大論集 64(1),167-194頁 (共著)
|
40.
|
2013
|
論文
|
サッポロバレーの盛衰 大阪経大論集 63(6),20頁 (単著)
|
41.
|
2012
|
論文
|
『来街者アンケート及び消費者モニター調査』結果から析出される現状と課題(1) 大阪経大論集 63(1),28頁 (単著)
|
42.
|
2012
|
論文
|
『来街者アンケート及び消費者モニター調査』結果から析出される現状と課題(2) 大阪経大論集 63(2),20頁 (単著)
|
43.
|
2012
|
論文
|
『来街者アンケート及び消費者モニター調査』結果から析出される現状と課題(3) 大阪経大論集 63(3),16頁 (単著)
|
44.
|
2012
|
論文
|
成長分野等における中核的専門人材養成の戦略的推進 12頁 (共著)
|
45.
|
2012
|
論文
|
経営と法 学びのエッセンス 第2版 12頁 (共著)
|
46.
|
2012
|
論文
|
経営理念と法 ビジネス法学科ジャーナル (10),2頁 (単著)
|
47.
|
2011/03
|
著書
|
ベンチャー企業 起業の認識と成長のプロセス (単著)
|
48.
|
2011/03
|
その他
|
来街者アンケート調査及び消費者モニター調査 (単著)
|
49.
|
2011/02
|
その他
|
調査報告書 クラウド環境を利用した即戦力となるITインフラ構築エンジニア育成プログラムの開発と実証 55-60頁 (共著)
|
50.
|
2011
|
論文
|
サッポロバレーに関する訪問調査 経営経済 47,16頁 (単著)
|
51.
|
2011
|
論文
|
韓国ベンチャー企業におけるアントレプレナーシップ 経営経済 47,22頁 (単著)
|
52.
|
2010/02
|
その他
|
高等教育の情報化報告書 「授業支援システムを活用した教育力向上の組織的な研究・開発」 35-53頁 (共著)
|
53.
|
2010
|
その他
|
解説および書評 飛田幸宏(白鴎大学経営学部准教授) ベンチャー企業支援におけるビジネス・インキュベータの意義に関する一考察--米国のビジネス・インキュベータによる起業家支援を中心に (4),33-35頁 (単著)
|
54.
|
2009/02
|
その他
|
調査研究報告書 医療系シミュレーション教育の教育プログラムの開発と実証講座の実施 45-72頁 (共著)
|
55.
|
2009
|
論文
|
イノベーションの新たなメカニズム--シミュレーション教育におけるイノベーション 大阪経大論集60(1) 60(1),119-140頁 (単著)
|
56.
|
2009
|
論文
|
ベンチャー企業の創出・成長に関する研究会報告書 中小企業季報2009(1) 2009(1),39-41頁 (単著)
|
57.
|
2009
|
論文
|
最低資本金制度撤廃における起業事案の考察--起業家活動の資源獲得の視点から 経営経済45 (45),109-128頁 (単著)
|
58.
|
2008
|
論文
|
ベンチャー企業における複線事業の構築--成長軌道に向けた漸進的変革と不連続変革による新たな事業構築を中心に 経営経済44 17-38頁 (単著)
|
59.
|
2008
|
論文
|
解説および書評 飯田謙一(専修大学教授) 国際化時代の日本経済とベンチャー企業の役割に関する一考察--ベンチャー企業の起業と企業家の育成に関して 中小企業季報2008(2) 2008(2),31-33頁
|
60.
|
2004/11
|
論文
|
ベンチャー企業の再生 日本ベンチャー学会誌 ベンチャーレビュー 5,53-62頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(60件)
|