photo
    (最終更新日:2025-03-17 11:49:30)
  ウカイ ナツコ   UKAI Natsuko
  鵜飼 奈津子
   所属   大阪経済大学  人間科学部 人間科学科
   職種   教授
■ 画像登録
心理臨床センター4.jpg
g[1].jpg
ukai[1].jpg
■ 学会発表・研究会報告等
1. 2024/11 子ども青年臨床企画 「子どもの精神分析的心理療法の現在」 (指定討論)(日本精神分析学会 第70回大会)
2. 2024/11 臨床ケースセミナー 「逆境体験にさらされ、翻弄され続ける男児とのプレイセラピー」 (助言)(日本精神分析学会 第70回大会)
3. 2024/09 「トラウマを抱える子どものこころに届く関りを目指して②―G.Musicから学ぶ身体的な気づきを踏まえた精神分析的心理療法の実践」 (自主シンポジウム 司会)(日本心理臨床学会 第43回大会)
4. 2024/09 「こころと生活を支える試み―児童養護施設における協働についての報告―」(自主シンポジウム 指定討論)(日本心理臨床学会 第43回大会)
5. 2024/08 ポスター発表(理論・調査研究) 「親子並行面接における親の肯定的・否定的養育行動尺度(PNPS)活用の試み」(日本心理臨床学会 第43回大会)
全件表示(52件)
■ 著書・論文歴
1. 2024/11 著書  「セミナー 子どもの精神分析的心理療法」   (共著) 
2. 2024/08 著書  「虐待を受けた子どものアセスメントとケア2」   (共著) 
3. 2024/03 その他  「悲しみを言葉に 終末期の子どもと家族のこころのケア」(監訳)   (共著) 
4. 2024/03 論文  講演記録 「虐待状況にある子どもの支援とコロナ禍の影響を考える」 山梨英和大学心理臨床センター紀要 (18),24-39頁 (単著) 
5. 2024/02 論文  「子どもの精神分析的心理療法の歴史と現在」 大阪経済大学心理臨床センター紀要 (17),3-12頁 (単著) 
全件表示(85件)
■ 学歴
1. 2004/07
(学位取得)
The Tavistock Centre Child & Adolescent Psychotherapist(専門職学位UK)
2. 2000/10~2004/12 University of East London/The Tavistock Centre 修士課程修了 Masters in Psychoanalytic Psychotherapy
3. 1997/09~1999/07 University of East London/The Tavistock Centre 人文科学研究科 Psychoanalytic Observational Studies 修士課程修了 Post Graduate Diploma
■ 職歴
1. 2014/05~ 大阪経済大学 人間科学部 人間科学科 教授
2. 2008/04~2014/05 大阪経済大学 人間科学部 人間科学科 准教授
3. 2005/12~2008/02 Refugee Therapy Centre Child & Adolescent Psychotherapist
4. 2000/10~2004/10 Parkside Clinic, NWCL Mental Health NHS Trust Trainee Child Psychotherapist
5. 1997/10~2008/02 ロンドン医療センター
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2012/04 『仏教心理学キーワード事典』  春秋社 (分担執筆)
2. 2010/12 『子どもの心をはぐくむために その2』   NPO法人子どもの心理療法支援会主催 施設職員連続研修会 研修テキスト(共著)
3. 2009/06 『子どものこころをはぐくむために』 NPO法人子どもの心理療法支援会主催 施設職員連続研修会  研修テキスト(共著)
■ 主要学科目
福祉心理学、発達心理学、遊戯療法、専門演習I,II、卒業研究、臨床心理面接特論I,II、地域発達相談実習I,II、研究指導
■ 所属学会
1. 日本心理臨床学会
2. 2000/10~ The Association of Child Psychotherapists(UK)
3. 日本精神分析学会
4. 日本精神分析的心理療法フォーラム
5. 2016/06~ ∟ 監査
全件表示(6件)
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 子どもと家族の臨床心理/発達相談、アセスメント、および心理療法の実践
■ 資格・免許
1. 1996/04 臨床心理士
2. 2004/07 Child & Adolecent Psychotherapist(UK)
3. 2011/11 日本精神分析学会認定心理療法士
4. 2019/02 公認心理師
■ 社会における活動
1. 2008/04~ 認定NPO法人子どもの心理療法支援会 顧問
2. 2024~ 広島県東部こども家庭センター 家族療法事業事例検討会講師
3. 2021~ 町田市教育センター心理臨床研修会 「事例検討会」講師
4. 2021~ 社会福祉法人関西いのちの電話 電話相談ボランティア養成講座 講師
5. 2018~ 大阪市乳児院・児童養護施設 ケースコンサルタント
全件表示(30件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2014/04~2018/03  大阪経済大学心理臨床センターにおけるGoal Based Measure活用の試み 個人研究 
2. 2012/04~2014/03  子どもの知る権利擁護におけるライフストーリーワークのあり方 基礎研究C 
3. 2013/04~2014/03  被虐待児などいわゆる処遇困難事例に対するイギリスにおおける初期対応および心理的ケア 個人研究 
4. 2009/04~2012/03  子どもの知る権利擁護におけるライフストーリーワークのあり方 基礎研究C 
5. 2007/04~2010/03  子ども家庭福祉分野における家族支援のあり方に関する総合的研究 政策科学総合研究事業 
全件表示(12件)
■ 講師・講演
1. 2025/03 2023年度精神分析研究会・神戸 精神分析セミナー 第10回 「子どもの虐待と愛着障害」
2. 2025/02 日本ワークディスカッション研究会 第3回大会「ワークディスカッションの体験者から実践者になること」指定討論
3. 2025/01 第45回近畿地区知的障害関係施設長等会議 奈良大会 「児童発達支援分野 分科会「子どものこころの始まりとそだち ~マルトリートメントとアタッチメント~」
4. 2025/02 令和6年度摂津市要保護児童対策地域協議会 第3回 実務担当者会議研修 「虐待状況にある子どもの理解と支援」
5. 2025/01 令和6年度家庭裁判所調査官自庁研修(神戸家庭裁判所)「虐待や離婚紛争等の問題を抱えた家庭の子どもや家族の理解 -アタッチメントの視点からー」
全件表示(102件)
■ 委員会・協会等
1. 2023/04/01~ 人間科学部 学部長
2. 2021/02~2022/03 大阪経済大学人間科学部 副学部長
3. 2020/04~2021/03 大阪経済大学心理臨床センター センター長
4. 2017/04~2019/03 大学院人間科学研究科 研究科長
5. 2015/04~2017/03 大阪経済大学心理臨床センター センター長
全件表示(11件)
■ ホームページ
   http://www.nabwork.com/
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 現在の専門分野
臨床心理学 (キーワード:子どもの精神分析的心理療法、発達障害、子どもの虐待、児童養護施設) 
■ 担当経験のある科目
1. 臨床心理家族文化特論(家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践)(神戸女学院大学大学院人間科学研究科)
2. 臨床心理比較文化特論(神戸女学院大学大学院人間科学研究科)
3. 発達心理学特論(大阪市立大学大学院生活科学研究科)
4. 心理療法特論(北星学園大学大学院社会福祉学研究科)