(最終更新日:2022-11-20 11:52:17)
  ミシマ シゲアキ   MISHIMA Shigeaki
  三島 重顕
   所属   大阪経済大学  経営学部 経営学科
   職種   教授
■ 学会発表・研究会報告等
1. 2022/09/25 病院薬剤師のセカンドキャリアを考える-職務満足度を包含した薬剤師のモチベーションとキャリアパス-(第32回日本医療薬学会年会)
2. 2020/03/26 「地域薬局における専門能力の発揮機会と職務満足の関係性 国際比較研究」(日本薬学会 第140年会)
3. 2019/11/10 「薬局薬剤師の職務満足」(第2回社会薬学会関西支部学術交流会)
4. 2018/12/15 「企業内診断士の活用に関する研究」(第18回 日本言語文藝研究国際学術シンポジウム)
5. 2018/10/08 「調剤薬局における『専門能力の発揮機会』と『職務満足』の関係性―日英比較研究」(第37回 日本社会薬学会 全国大会)
全件表示(23件)
■ 著書・論文歴
1. 2022/01/22 論文  Opportunities to demonstrate expertise and job satisfaction of community pharmacists in Japan and England International Journal of Healthcare Management 15(4),pp.287-294 (共著) Link
2. 2021/06 著書  初学者のための経営学概論   (共著) 
3. 2021/02 その他  Motivation Matters Impact Publication CRITICAL THINKING IN SOCIAL SCIENCE,pp.45-47 (共著) 
4. 2021/01 論文  「後発薬の普及が調剤薬局企業に与える影響(3)-クオールホールディングスの事例」 経営経済 56,27-52頁 (共著) 
5. 2020/01/22 その他  「薬局薬剤師の職務満足とは」 薬事日報 8-8頁  
全件表示(39件)
■ 学歴
1. 2003/04~2006/03 京都大学 経済学研究科 組織経営分析 博士課程修了 博士(経済学)
2. 2001/04~2003/03 京都大学 経済学研究科 組織経営分析 修士課程修了 修士(経済学)
■ 職歴
1. 2020/11~ 大阪経済大学 経営学部 経営学科 教授
2. 2016/04~2017/03 University College London (UCL) School of Pharmacy, Research Department of Practice and Policy (DPP) Affiliate Academics Researcher
3. 2007/04~2009/09 九州国際大学 経済学部 経営学科 助教授・准教授
■ 所属学会
1. 2019~ 日本薬学会
2. 2018~ Athens Institute for Education and Research (ATINER)
3. 2017~ 日本社会薬学会
4. 2016~ 日本中小企業学会
5. 2016~ 経営行動研究学会
全件表示(11件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/11~2024/03  「『地域包括ケアシステム』の一役を担う薬局薬剤師に関する日英比較研究」 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2020/04~2024/03  「経営環境のパラダイムシフトを迎える薬局経営の包括的・探索的研究」 基盤研究(C) 
3. 2016/01~2019/03  「職業・資格横断的な高度専門職の分類およびその経営管理モデルの研究」 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 
4. 2015/04~2016/03  「『製薬事業』の内部化が調剤薬局企業に与える影響―日日・日英企業の比較」 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2015/04~2018/03  「職業・資格横断的な高度専門職の分類およびその経営管理モデルの研究」 若手研究(B) 
全件表示(9件)
■ 講師・講演
1. 2019/11/10 「薬剤師はどんな業務から満足を得るの? 日本と英国の薬剤師」(川西市商工会館)
2. 2019/08/25 「医療のプロフェッショナルとしての薬局薬剤師の可能性-日英比較研究からの考察-」(グランフロント大阪 ナレッジキャピタル)
3. 2019/07/28 「医療のプロフェッショナルとしての薬局薬剤師の可能性-日英比較研究からの考察-」(KPP八重洲ビル)
4. 2019/07/14 「薬局薬剤師の日英比較研究から紐解く、薬剤師のバリュー! そして在宅業務の可能性!」(名古屋国際会議場)
5. 2018/12/08 「薬剤師はどんな業務から満足感を得るの? 日本と英国の薬剤師」
全件表示(9件)
■ 委員会・協会等
1. 2022/04/01~ 日本社会薬学会 関西支部 幹事
2. 2012/12~2013/01 大阪市社会福祉研修・情報センター指定管理予定者選考委員会 選定委員(経営)
3. 2010/04~2016/03 大阪府中小企業団体中央会 学識委員(労務)
■ 現在の専門分野
経営学, 医療薬学関連 (キーワード:薬局マネジメント(経営管理、人的資源管理、経営戦略)、マズローの理論研究) 
■ 科研費研究者番号
60454930
■ 担当経験のある科目
1. 人事労務管理論Ⅰ・Ⅱ(大阪経済大学)
2. ヒューマンリソースマネジメント特論(大学院)(大阪経済大学)
3. 経営管理論Ⅰ・Ⅱ(大阪経済大学)
4. 経営管理特論(大学院)(大阪経済大学)
5. 経営学Ⅰ・Ⅱ(大阪経済大学)
全件表示(16件)