1.
|
2005/10
|
【講師】平成17年度 入間市 健康づくりマネジャー養成講座 講師「人を集める魅力的なプログラムについて」
|
2.
|
2005/11
|
【講師】平成17年度 埼玉県クラブマネジャー養成講習会 講師「まちづくりとクラブづくり」
|
3.
|
2006/06
|
【講師】公益信託金沢教育基金あすなろファンド「子どもとスポーツ」
|
4.
|
2006/11
|
【講師】平成18年度 埼玉県クラブマネジャー養成講習会 講師「スポーツ振興と地域スポーツ」
|
5.
|
2007/01
|
【ファシリテーター】第14回 日本ティーボールセミナー 「ティーボール・フォアオール -障害のある人たちへの普及を考える」
|
6.
|
2007/09
|
【講師】平成19年度 石川県アシスタントマネジャー養成講習会 「クラブの運営」
|
7.
|
2007/09
|
【講師】石川県総合型地域スポーツクラブ啓発フォーラム(川北町)
|
8.
|
2008/06
|
【講師】平成20年度 石川県地域スポーツ指導者養成講習会 「地域におけるスポーツ振興」、「総合型地域スポーツクラブとは」
|
9.
|
2008/10
|
【講師】平成20年度 石川県アシスタントマネジャー養成講習会 「クラブの運営」
|
10.
|
2009/01
|
【パネリスト】第16回 日本ティーボールセミナー 「高校・大学でのティーボール指導を通して」
|
11.
|
2009/06
|
【講師】平成21年度 石川県地域スポーツ指導者養成講習会「地域におけるスポーツ振興」、「総合型地域スポーツクラブとは」
|
12.
|
2009/09
|
【講師】平成21年度 石川県アシスタントマネジャー養成講習会「クラブの運営」
|
13.
|
2009/09
|
【講師】美川地域総合型地域スポーツクラブ設立準備委員会 委員・地域指導者合同研修会
|
14.
|
2009/11
|
【講師】平成21年度 奈良県アシスタントマネジャー養成講習会
|
15.
|
2009/11
|
【講師】石川県総合型地域スポーツクラブ啓発フォーラム(志賀町)
|
16.
|
2009/12
|
【パネリスト】平成21年度 石川県クラブ連絡協議会 「指定管理者制度」
|
17.
|
2009/12
|
【講師】福井県(美浜)総合型地域スポーツクラブ啓発フォーラム
|
18.
|
2010/01
|
【講師】石川県NIE研修会 「みるスポーツを学ぶ」
|
19.
|
2010/02
|
【パネリスト】石川県 総合型地域スポーツクラブ普及研修会
|
20.
|
2010/06
|
【講師】平成22年度 石川県地域スポーツ指導者養成講習会 「地域におけるスポーツ振興」、「総合型地域スポーツクラブとは」
|
21.
|
2010/07
|
【講師】平成22年度 石川県クラブ連絡協議会「クラブネットいしかわ報告書2009について」
|
22.
|
2010/09
|
【講師】平成22年度 石川県アシスタントマネジャー養成講習会 「クラブの運営」
|
23.
|
2010/12
|
【講師】平成22年度(財)日本体育協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
24.
|
2011/06
|
【講師】平成23年度 石川県地域スポーツ指導者養成講習会 「地域におけるスポーツ振興」、「総合型地域スポーツクラブとは」
|
25.
|
2011/09
|
【講師】平成23年度 石川県アシスタントマネジャー養成講習会 「クラブの運営」
|
26.
|
2011/12
|
【アドバイザー】平成23年度 白山市体育協会美川支部研修会 「美川地域が目指すスポーツ活動とは何か」
|
27.
|
2011/12
|
【講師】平成23年度 石川県クラブ連絡協議会 「クラブの財務分析」
|
28.
|
2012/01
|
【講師】平成23年度 石川県体育協会クラブ支援事業 クラブマネジメント研修会 「クラブの予算づくり」
|
29.
|
2012/01
|
【講師】平成23年度 (公財)日本体育協会公認上級指導員養成講習会 「社会の中のスポーツ」
|
30.
|
2012/06
|
【講師】平成24年度 石川県地域スポーツ指導者養成講習会「地域におけるスポーツ振興」、「総合型地域スポーツクラブとは」
|
31.
|
2012/09
|
【講師】平成24年度 石川県アシスタントマネジャー養成講習会 「クラブの運営」
|
32.
|
2012/12
|
【講師】平成24年度(公財)日本体育協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
33.
|
2013/01
|
【講師】平成24年度 (公財)日本体育協会公認上級指導員養成講習会 「社会の中のスポーツ」
|
34.
|
2013/01
|
【講師】平成24年度 石川県クラブ連絡協議会 「スポーツで“まち”を幸せにするマーケティング」
|
35.
|
2013/02
|
【ファシリテーター】地域密着型プロスポーツチームとまちづくりを考えるシンポジウム 「プロスポーツのあるまち、金沢」
|
36.
|
2013/02
|
【講師】平成24年度 石川県体育協会クラブ支援事業 クラブマネジメント研修会 「クラブのマーケティング」
|
37.
|
2013/06
|
【講師】平成25年度 石川県地域スポーツ指導者養成講習会「地域におけるスポーツ振興」、「総合型地域スポーツクラブとは」
|
38.
|
2013/06
|
【講師】平成25年度東濃地区総合型地域スポーツクラブ啓発研修会 「コミュニティとしての総合型地域スポーツクラブ」
|
39.
|
2013/07
|
【講師】金沢市スポーツ推進委員研修会 「いしかわにおけるこれからの地域スポーツ」
|
40.
|
2013/09
|
【講師】平成25年度 石川県アシスタントマネジャー養成講習会 「クラブの運営」
|
41.
|
2013/10
|
【講師】平成25年度 岐阜県アシスタントマネジャー養成講習会 「地域スポーツクラブとは」、「地域スポーツクラブの現状」
|
42.
|
2013/11
|
【講師】平成25年度(公財)日本体育協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
43.
|
2014/03
|
【講師】平成25年度 石川県クラブ連絡協議会 「総合型地域スポーツクラブの将来像」
|
44.
|
2014/05
|
【講師】平成26年度 石川県地域スポーツ指導者養成講習会 「地域におけるスポーツ振興」、「総合型地域スポーツクラブとは」
|
45.
|
2014/06
|
【講師】平成26年度 美濃地区総合型地域スポーツクラブ啓発研修会 「コミュニティとしての総合型地域スポーツクラブ」
|
46.
|
2014/06
|
【ファシリテーター】平成26年度北陸地区スポーツ推進研修会 「情熱・行動 地域のスポーツ推進と活性化を目指して」
|
47.
|
2014/09
|
【講師】平成26年度 石川県アシスタントマネジャー養成講習会 「クラブの運営」
|
48.
|
2014/10
|
【講師】平成26年度(公財)日本体育協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
49.
|
2015/10
|
【講師】平成27年度(公財)日本体育協会公認クラブマネジャー養成講習会師「評価」
|
50.
|
2016/10
|
【講師】平成28年度(公財)日本体育協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
51.
|
2017/01
|
【講師】平成28年度 (公財)日本体育協会公認上級指導員養成講習会 「社会の中のスポーツ」
|
52.
|
2017/03
|
【講師】平成28年度 公認クラブマネジャー研修会 「クラブの中期計画」
|
53.
|
2017/10
|
【講師】平成29年度(公財)日本体育協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
54.
|
2018/10
|
【講師】平成30年度(公財)日本スポーツ協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
55.
|
2019/09
|
【講師】「交野市が目指す総合型地域スポーツクラブについて」
|
56.
|
2019/10
|
【講師】令和元年度(公財)日本スポーツ協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
57.
|
2021/09
|
【講師】令和3年度(公財)日本スポーツ協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
58.
|
2022/09~2022/10
|
【講師】令和4年度(公財)日本スポーツ協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
59.
|
2022/09
|
【講師】第76回 全国レクリエーション大会 2022ひょうご ティーボール指導者講習会
|
60.
|
2022/12
|
【講師】TTA 初級公認指導者認定講習会 「ティーボール概論」「オフィシャル・ティーボール・ルール解説」
|
61.
|
2023/03
|
【講師】TTA 初級公認指導者認定講習会 「ティーボール概論」「オフィシャル・ティーボール・ルール解説」
|
62.
|
2023/09~2023/09
|
【講師】令和5年度(公財)日本スポーツ協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
63.
|
2024/09~2024/09
|
【講師】令和6年度(公財)日本スポーツ協会公認クラブマネジャー養成講習会 「評価」
|
64.
|
2025/03
|
【講師】TTA 初級公認指導者認定講習会 「ティーボール概論」「オフィシャル・ティーボール・ルール解説」
|
65.
|
2025/03
|
【講師】社会課題を解決するスポーツの使い途
|
66.
|
2008
|
【調査】「ツエーゲン金沢観戦者調査報告書2008」
|
67.
|
2008
|
【調査】「国際交流における能登地域の活性化に関する調査報告」
|
68.
|
2008
|
【調査】「石川ミリオンスターズ観戦者調査報告書2008」
|
69.
|
2008
|
【調査】「金沢市営スポーツ施設の利用者調査報告書」
|
70.
|
2009
|
【調査】「ツエーゲン金沢観戦者調査報告書2009」
|
71.
|
2010
|
【調査】「BCリーグ観戦者調査報告書」
|
72.
|
2010
|
【調査】「いしかわ総合スポーツセンターの利用者に関する調査報告」
|
73.
|
2010
|
【調査】「総合型地域スポーツクラブのマネジメント課題に関するヒアリング結果報告書」
|
74.
|
2011
|
【調査】「ツエーゲン金沢観戦者調査報告書2011」
|
75.
|
2012
|
【調査】「県民の運動・スポーツ活動状況調査」
|
76.
|
2014
|
【調査】「ツエーゲン金沢観戦者調査報告書2014」
|
77.
|
2016
|
【調査】「FC大阪観戦者調査報告書2016」
|
78.
|
2017
|
【調査】「FC大阪観戦者調査報告書2017」
|
79.
|
2017
|
【調査】「第4回 南紀白浜トライアスロン大会 参加者調査 報告書(2017)」
|
80.
|
2018
|
【調査】「第5回 南紀白浜トライアスロン大会 参加者調査 報告書(2018)」
|
81.
|
2018
|
【調査】「第2回 大阪城トライアスロン 参加者調査 報告書(2018)」
|
82.
|
2019
|
【調査】「第6回 南紀白浜トライアスロン大会 参加者調査 報告書(2019)」
|
83.
|
2020
|
【調査】「大阪エヴェッサ観戦者調査報告書2020」
|
84.
|
2009/12
|
【新聞特集】「スポーツの鑑賞力を – 新聞活用の現場から -」
|
85.
|
2010/11~2011/05
|
【新聞連載】「スポーツ記事のツボ」(隔週 計12回)
|
86.
|
2020/10
|
【新聞書評】三十年の時を超えた師弟の合作 - 通底する「クラブ文化論」は、スポーツの豊かさを考える上で、大変示唆的だ
|
87.
|
2016/07
|
【取材協力】(岐阜)地元密着型で売り上げ増加 FC岐阜の経営戦略
|
88.
|
2018/03
|
【取材協力】81歳修士号 歩み続ける ~自然親しむウォーキング研究~ 大経大大学院 最高齢で修了
|
89.
|
2020/03
|
【取材協力(見解)】 地域のスポーツクラブとフィットネスクラブの連携でコミュニティのスポーツ環境を変える
|
5件表示
|
全件表示(89件)
|