(最終更新日:2022-05-13 00:04:25)
  コマキ ヤスユキ   KOMAKI Yasuyuki
  小巻 泰之
   所属   大阪経済大学  経済学部 経済学科
   職種   教授
■ 学会発表・研究会報告等
1. 2022/04/16 やんばると石垣の共同売店の現状(共同売店フォーラム2「共同売店2.0は幻想だったのか?-古い「共同売店」の終わりと新しい「共同売店的」の始まり-」)
2. 2021/02/17 県民経済計算の四半期速報 ~島根県における県民経済計算四半期速報の検討~(令和元年度地方統計機構支援事業(県民経済計算四半期速報) 実施結果の都道府県等Web説明会)
3. 2019/09/07 EBPMにおける経済統計の適用と課題(第63回全国研究大会)
4. 2018/12/09 過疎化・高齢化が進展する小地域での共同売店の維持可能性(第30回大会)
5. 2018/09/16 共同売店の維持可能性に関する定量的試算~イギリスのCommunity shopの事例を基に~(第10回研究大会)
全件表示(31件)
■ 著書・論文歴
1. 2021/03 論文  欧州における付加価値税率変更の経済効果―日本経済へのインプリケーション― フィナンシャルレビュー 144(1),34-60頁 (単著) 
2. 2021/03 論文  県民経済計算の現状と課題~2000年以降のSNAとの開差状況からの確認 経済統計研究 48(Ⅳ),1-23頁 (単著) 
3. 2021/03 論文  COVID-19に関するEBPMは可能な状況なのか? 東京財団政策研究所REVIEW 4-7頁 (単著) 
4. 2020/08/31 著書  過疎高齢化地域における小規模小売店(共同売店)——維持可能性に関する定量的試算 共同売店の新たなかたちを求めて~沖縄における役割・課題・展望~ 313-350頁 (共著) 
5. 2022/05/09 論文  霧の中のGDP ~経済ショック時のGDP速報をどう捉えるか~ 基礎研レポート  (単著) 
全件表示(67件)
■ 学歴
1. 1994/04~1996/03 修士(経営学)
■ 所属学会
1. 2017~ 地域活性学会
2. 2001~ 日本経済学会
3. 2001~ 日本統計学会
4. 2001~ 日本金融学会
5. 2000~ CIRET
■ researchmap研究者コード
1000368526
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2018/04~2023/03  小規模地域の経済環境の維持可能性に関する研究 基盤研究(C) 
2. 2013/04~2017/03  リアルタイム同時性を考慮した政策評価と市場での価格・期待形成への影響 基盤研究(C) 
3. 2010/04~2013/03  政策評価における経済データの不確実性の影響について-リアルタイム・データの利用- 基盤研究(C) 
4. 2007/04~2010/03  リアルタイムデータの構築と金融市場における情報の浸透についての実証的分析 基盤研究(C) 
5. 2004/04~2007/03  為替介入の効果と日銀の金融調節に関する理論及び実証分析 基盤研究(B) 
■ 講師・講演
1. 2021/02/16 県民経済計算の四半期速報 ~島根県における県民経済計算四半期速報の検討~
■ 委員会・協会等
1. 2018/04/01~ 統計委員会 専門委員
2. 2011/04~ 東京都産業労働局「景気動向指数検討会」 委員
3. 2019/02/21~ とくしまEBPM評価会議 委員
4. 2016/06/01~2016/07/31 総務省統計局 家計調査の改善に関するタスクフォース 構成員
5. 2006/05/01~2007/07/31 総務省経済センサス23ワーキンググループ 専門委員
全件表示(8件)
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 受賞学術賞
1. 2016/04 毎日新聞出版 エコノミスト賞
■ 現在の専門分野
理論経済学, 経済統計, 経済政策 (キーワード:リアルタイム・データ、経済政策、マクロ経済の定量分析、期待形成、Real-Time Data、財政政策ルール、GDP速報値、計測誤差、予測誤差、P* Model、情報変数、CP(]G0001[)、介入、不胎化、金融調節、情報開示、金融政策、財政政策、リヴィジョン・スタディ) 
■ 科研費研究者番号
80339225