(最終更新日:2025-04-03 17:03:07)
  オガワ タカユキ   OGAWA Takayuki
  小川 貴之
   所属   大阪経済大学  経済学部 経済学科
   職種   教授
■ 学会発表・研究会報告等
1. 2025/03/21 Biased Price Indexes and Demand-Creating Innovations(Workshop「マクロ理論とその応用」)
2. 2025/03/13 Investors' Endogenous Choices of Brokerage Commissions(Waseda Workshop on Financial Economics)
3. 2024/11/18 Brokerage Commissions in an Uncertain Stock Market(早稲田大学 産研講演会「Waseda Organizational and Financial Economics Seminar」)
4. 2024/11/09 Hyperbolic Discounting and the Closed-End Funds Discount Puzzle(日本ファイナンス学会 第6回秋季研究大会)
5. 2024/10/19 Automation and Growth Patterns in an Open Economy(日本経済学会 2024年度秋季大会)
全件表示(51件)
■ 著書・論文歴
1. 2025/02/04 論文  Automation and Asymmetric International Spillovers of Technological Shocks Canadian Journal of Economics forthcoming (共著) Link
2. 2025/01/21 論文  Brokerage Commissions in an Uncertain Stock Market SSRN Working Paper  (共著) 
3. 2024/12/23 論文  Automation and Growth Patterns in an Open Economy KIER Discussion Paper Series 1109 (共著) 
4. 2024/12/17 論文  Hyperbolic Discounting and the Closed-end Fund Puzzle 明治学院大学 ディスカッションペーパー 2024(02) (共著) 
5. 2023/12/09 論文  Hyperbolic Discounting and State-Dependent Commitment Economica 91(362),pp.414-445 (共著) Link
全件表示(25件)
■ 学歴
1. 一橋大学 商学部 卒業 学士(商学)
2. 大阪大学 経済学研究科 修士課程修了 修士(経済学)
3. 大阪大学 経済学研究科 博士課程修了 博士(経済学)
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2012/08/29~2012/08/29 小野善康・橋本賢一(編)『不況の経済理論』岩波書店。Link
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2024/12/12~2024/12/12 大阪経済大学 第37回 学生奨学論文 努力賞(清水丈留)、努力賞(城間勇貴・大井直哉・大高流南)、努力賞(岩出大輝)Link
2. 2023/12/20~2023/12/20 投資信託協会 第1回 資産形成学生論文アワード 優秀賞(松本航輝)Link
3. 2023/12/14~2023/12/14 大阪経済大学 第36回 学生奨学論文 入選(辻野泰樹)、佳作(高井美結)、努力賞(興梠里沙)Link
4. 2022/12/15~2022/12/15 大阪経済大学 第35回 学生奨学論文 佳作(川本澪希)、佳作(北川澪梨・藤原萌)、努力賞(佐々木渚月)Link
全件表示(12件)
■ 主要学科目
マクロ経済動学、マクロ経済動学特論、経済学入門、マクロ経済学基礎、基礎演習Ⅱ、演習Ⅰ、演習Ⅱ、演習Ⅲ、卒業研究
■ 所属学会
1. 2002~ 日本経済学会
2. 2024~ 日本ファイナンス学会
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2011/04~2012/08 内閣府 経済社会総合研究所 主任研究官
●その他職務上特記すべき事項
1. 2025/04/01~ 大阪経済大学 副学長
2. 2025/04/01~ 大阪経済大学 図書館長
3. 2022/04/01~ 大阪経済大学 理事
4. 2022/04/01~ 大阪経済大学 評議員
全件表示(9件)
■ 教員審査
1. 大学院指導資格有
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2025/04~2028/03  為替相場のナイト流不確実性:マクロ経済インパクトの理論・実証分析 基盤研究(C) 
2. 2025/04~2028/03  セルフコントロールと資産価格:双曲割引モデルによるパズル・アノマリーの解明 基盤研究(C) 
3. 2020/04~2025/03  不確実性下における移民の理論・実証分析:分析フレームワークの開発 基盤研究(C) 
4. 2019/04~2025/03  金利期間構造における先行指標性に関する未解決問題への理論・実証的挑戦 基盤研究(C) 
5. 2008/01~2010/03  国債発行の世代間/世代内所得再分配効果および流動性供給効果に関する動学的理論分析 競争的資金等の外部資金による研究 
全件表示(9件)
■ ホームページ
   大阪経済大学 小川貴之ゼミ
■ 受賞学術賞
1. 2005/02 大阪大学 社会経済研究所 第7回社研 森口賞 (Welfare Analysis of Debt Policy during Recessions)Link
■ 現在の専門分野
理論経済学, 経済政策 (キーワード:マクロ経済学、国際経済学、行動経済学、資産価格理論) 
■ 担当経験のある科目
1. 経済学演習Ⅰ・Ⅱ(神戸市外国語大学)
2. マクロ経済学(京都文教大学)
3. 国際経済学(京都文教大学)